10444件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

初めに、第5項目の1点目、次期ごみ処理施設整備事業状況については、絞り込んだ想定パターンにおいて、整備に要する期間概算事業費とそれに伴う財政負担実現性などの視点から検討を進め、3つパターンに絞り込み、中間報告を取りまとめました。絞り込んだパターン検討結果といたしましては、1つ目本市単独ごみ処理施設を建設する方法。

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

今後も健康、住みよさ、未来という3つの軸を中心に市民一人一人が感じる幸せ、市民幸福感を大切にするまちづくりを展開してまいる決意でございます。そのために、全庁一丸はもちろんのこと、四街道を愛してくださる市民や議員の皆様をはじめ、多様な主体と積極的につながり合い、みんなで四街道の価値を高めてまいりたいと考えております。  

印西市議会 2023-01-19 01月19日-01号

まず、補助率でございますが、こちらのほうの、まず国のほうの令和4年度補正予算に係ります出産子育て応援交付金としましては3つ補助がございまして、1つ目としまして、伴走型相談支援につきましては国が3分の2、都道府県が6分の1、市町村が6分の1となっております。続きまして、経済的支援となります出産子育て応援ギフトにつきましては、まず国が3分の2、都道府県が6分の1、市町村が6分の1となっております。

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

3つ目は「シニア世代が楽しめるまちづくり」です。各種サークル活動支援し、音楽祭スポーツ大会、茶道や華道、書道などの伝統文化、絵画などの芸術に関する市主催イベントを多く開催し、誰もが楽しみながら心と体の健康維持、増進ができる環境を目指します。 4つ目は「安房地域3市1町の連携を強化し、ともに、未来を築くまちづくり」です。

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

居宅サービス給付事業の内容について伺うという質疑に対して、1つ目訪問介護給付費負担金2,290万円、2つ目通所介護給付費負担金4,410万円、3つ目が短期入所生活介護負担金1,380万円で、合計8,080万円の増額補正になるという答弁がありました。  討論については、各議案とも賛成、反対ともにありませんでした。  以上をもちまして予算審査常任委員会における審査の経過と結果の報告を終わります。

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

おっしゃるとおり、千葉市は当時ごみ処理場3つから2つ体制にするという名の下に大規模減量作戦をされて、見事にその目標を達成されたということは伺っております。先ほど私が申し上げた10%減らすというところは、10%減らせば今の千葉市の1人当たり家庭系ごみに追いつくということでございまして、10%を目指していると申し上げた次第でございます。

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

3つ目、四街道公共施設配置計画についてなのですが、解体費用高騰が今後も続くと思われる状況を踏まえて、解体を伴う計画は早めに対応を考える必要があるというふうに思うのですけれども、その点のお考えはございませんでしょうか。 ○栗原直也副議長 経営企画部長石渡省己さん。 ◎経営企画部長石渡省己) お答えいたします。  

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

初めに、①、重層的支援体制構築についての見解ですが、重層的支援体制は属性を問わない相談支援参加支援地域づくりに向けた支援3つ支援を一体的に実施することが必須とされています。こうした支援構築に向けて、これまでの縦割り体制では十分な支援が受けられていないと考えられる制度のはざまや課題が複合化、複雑化した方に対する相談支援の充実を図る必要があります。

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

きれいに整備された芝生に遊歩道、これ3つ例示しましたが、こういう公園がいっぱいあるという話なのです。印西市どうなのですか。ただただ広い芝生があって、あとは自由に遊んでくださいと、子育て家庭が一日そこで遊べますかと、これ遊べやしないです。だから、私はこういう公園を造るべきではないかということを申し上げているわけです。

我孫子市議会 2022-12-05 12月05日-02号

3つ目の市の取組については、先ほど申し上げましたけれども、石けん利用推進協議会と一緒になって、SNSの発信だったり、消費生活展での周知だったりそういった、現在では販売店舗の調査だったり、石けんについてもう一度、今こちらの目的が、合成洗剤にちょっと影響があるということで石けんを推進していくという目的でしたので、現在、以前と比べて下水も普及しまして家庭の排水が直に手賀沼の環境に影響するというのが少なくなってきたということもありますので

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

3つ目に、新しい資本主義の加速。労働市場改革、人への投資支援の拡充。成長分野科学技術、イノベーション、スタートアップGXDXの4分野における大胆な投資です。次に、ゼロ歳児、2歳児に焦点を当てた並走型支援経済的支援女性活躍、孤独、孤立対策。  4つ目に、国民の安全、安心の確保。ウィズコロナ下、できるだけ平時に近い社会経済活動が可能となるよう感染対策を強化。

山武市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-12-01

3つ目には、さらに、良いほうの目ばかりで見ていると、悪いほうの目のピントは合わないままとなり、その状態が続けば、悪いほうの目の視機能発達も遅れてしまい、これが弱視と言われる病態で、子どもの2%から3%に認められるということでございます。  幸い、3歳から5歳頃までは視機能発達に余力があるので、早期に治療が開始されれば、視力を得ることができます。

大網白里市議会 2022-12-01 12月01日-05号

千葉総合企画部交通計画課が作成した県内における地域公共交通現状について、これは令和2年度分ですが、この資料を見ると、近隣自治体では茂原市で3つ民間路線バスに対して補助を行っています。東金市は1路線、山武市は3路線、九十九里は1路線横芝光町は2路線と、近隣では多くの市町が独自の助成を行っています。

南房総市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-01

3つ目に、今までもたくさんの飼料高騰対策を行っていただき、誠にありがたいとは思っているんですが、これからもさらなる対策は考えていただけないか。  次に、2点目の相続土地国庫帰属法について質問します。来年4月に施行される相続土地国庫帰属法について、全てを把握しているわけではないのですが、疑問に感じたことがあったので質問させていただきます。

印西市議会 2022-11-30 11月30日-01号

本案は、印西総合福祉センターに設置している印西市立中央老人福祉センター印西地域福祉センター及び印西市立子どもふれあいセンター3つ施設指定管理者指定期間令和5年3月31日をもって満了することから、次期指定管理者を指定するため、地方自治法第244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものでございます。  

大網白里市議会 2022-11-17 11月17日-03号

当然今度は第3次ベビーブームというのはないだろうとは思うけれども、全国的にはある程度またそこで小さな山が、今度3つ目の山ができるわけだけれども、本市ではできないわけで、ただでさえ本市の特徴からすると、子どもは少なくなる。そういう中で、産み育てやすい、そういうまちづくりをして出生率を上げる。また、若い世代移住定住を促進することを一気にやる。10年後じゃ駄目なんです。もう来年やる。今日からやる。